w638 ACフィルター交換
夏もいよいよ本番ですね。マジ暑い。。。
イマイチエアコンの効きが悪かったW638のエアコンフィルターを交換しました。

場所はここです。足元のセンター付近。奥の奥です。。。っつーか、ブレーキのリンケージが邪魔で、交換不可能っぽいんですけどもwww
この型のVクラスって、ミニバンブームの日本仕様として本国のVitoを右ハンドルにして発売されたとかって聞いたことあるけど、ヤッツケ仕事もイイところやなヲイ。。。
ACフィルターの交換とかメンテナンス性とか、一切考えられてない後付け仕様。、こんな設計したのはどこのクソジャーマンだゴルァ!
と、ブーブー言っても始まらんので、とりあえずブレーキリンケージの補強パイプを外す事に^^;


ボケちゃってますけど、運転席側と助手席側の各1本づつボルトを外すと抜けます。

外した補強パイプの奥(上)の蓋を右にスライドさせると蓋が外れてフィルターが出てきます。
いや、出てこない。ドライバーでコジって引き摺り出さないと出てこない^^;
交換するからブッ壊れても構わんけど、新品は慎重に入れましょう^^;

これまで他の車もACフィルター交換してきたけど、こりゃあヒドいwww
隙間のほとんどにスポンジ状のホコリがビッシリ詰まってました。

新品の取り付けを逆の手順でやっていきます。破れたり壊れたりしないように慎重に。。。
蓋を閉めて、外したブレーキリンケージの補強を取り付けて作業完了です。
フィルターに付いてた取説には作業時間20分と書かれてましたけど、
ふざけんじゃねーぞ、このナチ野郎wwwww
足元に寝そべったり、仰向けで悶えたりしながら、1時間ほどかかりました^^;
気になる効果の程は・・・エアコンの風がメチャメチャ強くなりましたw
モワァ~っとしか出ないエアコンがずっと不満で、ネットで検索しても「Vのエアコンは、まぁそんなモンです」的なご意見が多かったですが、それでも俺のは弱すぎるやろーと思ってました。
そらーあんだけフィルターが目詰まりしてたら、風が出る訳ぁねーよ^^;
エアコンの風が弱い方、絶対オススメです!
![メルセデスベンツ 【室内用エアコンフィルター】 [W638 Vクラス] 微粒子対応 (215](http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/g/s-hokusyo_s-215-012-319-0012)
メルセデスベンツ 【室内用エアコンフィルター】 [W638 Vクラス] 微粒子対応 (215
【おまけ】
足元からの風が出ないって人いますよね?
スポンジダクトが潰れてませんか?

ここです。自分のもフニャフニャになってて塞がってました。
応急処置ですが、アルミテープで補強。足元から風が出るようになりました。
っつーか、なんちゅーチープな作りだコレ。。。
一度チェックしてみては?
イマイチエアコンの効きが悪かったW638のエアコンフィルターを交換しました。

場所はここです。足元のセンター付近。奥の奥です。。。っつーか、ブレーキのリンケージが邪魔で、交換不可能っぽいんですけどもwww
この型のVクラスって、ミニバンブームの日本仕様として本国のVitoを右ハンドルにして発売されたとかって聞いたことあるけど、ヤッツケ仕事もイイところやなヲイ。。。
ACフィルターの交換とかメンテナンス性とか、一切考えられてない後付け仕様。、こんな設計したのはどこのクソジャーマンだゴルァ!
と、ブーブー言っても始まらんので、とりあえずブレーキリンケージの補強パイプを外す事に^^;


ボケちゃってますけど、運転席側と助手席側の各1本づつボルトを外すと抜けます。

外した補強パイプの奥(上)の蓋を右にスライドさせると蓋が外れてフィルターが出てきます。
いや、出てこない。ドライバーでコジって引き摺り出さないと出てこない^^;
交換するからブッ壊れても構わんけど、新品は慎重に入れましょう^^;

これまで他の車もACフィルター交換してきたけど、こりゃあヒドいwww
隙間のほとんどにスポンジ状のホコリがビッシリ詰まってました。

新品の取り付けを逆の手順でやっていきます。破れたり壊れたりしないように慎重に。。。
蓋を閉めて、外したブレーキリンケージの補強を取り付けて作業完了です。
フィルターに付いてた取説には作業時間20分と書かれてましたけど、
ふざけんじゃねーぞ、このナチ野郎wwwww
足元に寝そべったり、仰向けで悶えたりしながら、1時間ほどかかりました^^;
気になる効果の程は・・・エアコンの風がメチャメチャ強くなりましたw
モワァ~っとしか出ないエアコンがずっと不満で、ネットで検索しても「Vのエアコンは、まぁそんなモンです」的なご意見が多かったですが、それでも俺のは弱すぎるやろーと思ってました。
そらーあんだけフィルターが目詰まりしてたら、風が出る訳ぁねーよ^^;
エアコンの風が弱い方、絶対オススメです!
メルセデスベンツ 【室内用エアコンフィルター】 [W638 Vクラス] 微粒子対応 (215
【おまけ】
足元からの風が出ないって人いますよね?
スポンジダクトが潰れてませんか?

ここです。自分のもフニャフニャになってて塞がってました。
応急処置ですが、アルミテープで補強。足元から風が出るようになりました。
っつーか、なんちゅーチープな作りだコレ。。。
一度チェックしてみては?
スポンサーサイト