>密輸バカ一代さん
はじめまして!ご訪問&コメントありがとうございます!
カスタムはまだまだこれからです!お楽しみにw
【TW200】チョップ!チョップ!リア編【CHOPPER】
貰い物のTWでカスタムバイク製作。
今回はバリッとチョッパーでも作ろうかなと思ってます。
一概にチョッパーと言っても色んなスタイルがあると思いますが・・・
ベース車がトラッカースタイルで一世を風靡したTWなだけに、TWらしさを可能な限り消したいなと考えるわけです。あまのじゃく的にw
そんなこんなで思案した結果、重心をガッツリ落としたスピードレーサー風に持っていって、脱オフロード車に!

エンジン始動を試みてみましたが、ダメ・・・
キャブをバラしてみると穴という穴が詰まってて、スラッジと緑青で固着・・・
結局エンジンは後回しにすることにして、貰って一度も乗ること無くモディファイに着手^^;

余分な部分をバシバシそぎ落として(チョップ)いきまっしょい!


モンハンさながらに、とりあえず尻尾切断www

リアサスにはドラッグスター400の純正サスを流用。
TWのローダウンでは定番のようですね。
ヤフオクで探しましたが、意外と出ない&出ると即売れの人気ぶり。春ですねー^^;

スイングアーム側の取り付け幅が広いため、ポン付けでは流用できません。
鉄製のカラーを削って寸法を合わせます。

サスの取り付け穴ピッチは50mm程度しか違わないんですが・・・
ウホ・・・落ち方ハンパないっす^^;
フレーム切らないと干渉します!
リアブレーキのリンクも干渉します!要加工!
サイドスタンドも使えなくなります!そのままでは長すぎて立ちません、っつーか逆に右に傾いて倒れますw

結局半分ぐらい切ってやっと立ちました^^;

Before

After
ガッツリ下がりましたね。4インチぐらい落ちたのかな?
ここまで落ちるDS400サス流用が定番とは・・・世の中ブッ飛んだヤツがいっぱいいるんですね、勉強になりますwww
真似される方はそれなりの覚悟&自己責任でお願いしますね^^;
(続く・・・)
今回はバリッとチョッパーでも作ろうかなと思ってます。
一概にチョッパーと言っても色んなスタイルがあると思いますが・・・
ベース車がトラッカースタイルで一世を風靡したTWなだけに、TWらしさを可能な限り消したいなと考えるわけです。あまのじゃく的にw
そんなこんなで思案した結果、重心をガッツリ落としたスピードレーサー風に持っていって、脱オフロード車に!

エンジン始動を試みてみましたが、ダメ・・・
キャブをバラしてみると穴という穴が詰まってて、スラッジと緑青で固着・・・
結局エンジンは後回しにすることにして、貰って一度も乗ること無くモディファイに着手^^;

余分な部分をバシバシそぎ落として(チョップ)いきまっしょい!


モンハンさながらに、とりあえず尻尾切断www

リアサスにはドラッグスター400の純正サスを流用。
TWのローダウンでは定番のようですね。
ヤフオクで探しましたが、意外と出ない&出ると即売れの人気ぶり。春ですねー^^;

スイングアーム側の取り付け幅が広いため、ポン付けでは流用できません。
鉄製のカラーを削って寸法を合わせます。

サスの取り付け穴ピッチは50mm程度しか違わないんですが・・・
ウホ・・・落ち方ハンパないっす^^;
フレーム切らないと干渉します!
リアブレーキのリンクも干渉します!要加工!
サイドスタンドも使えなくなります!そのままでは長すぎて立ちません、っつーか逆に右に傾いて倒れますw

結局半分ぐらい切ってやっと立ちました^^;

Before

After
ガッツリ下がりましたね。4インチぐらい落ちたのかな?
ここまで落ちるDS400サス流用が定番とは・・・世の中ブッ飛んだヤツがいっぱいいるんですね、勉強になりますwww
真似される方はそれなりの覚悟&自己責任でお願いしますね^^;
(続く・・・)
![]() [送料無料][リアサスペンション][アメリカンドラッガーズ][N014][TW225][TW225] アメリカンドラ... |
スポンサーサイト
コメント
(*゜▽゜)
かっけ過ぎっス!
欲しい( ☆∀☆)
欲しい( ☆∀☆)
>ピロリンさん
恐れ入りますw
太いリアタイヤはTWの最大の特徴ですが、今回これがデメリットとなりそうな予感です・・・
まぁとりあえず、乞うご期待!^^
恐れ入りますw
太いリアタイヤはTWの最大の特徴ですが、今回これがデメリットとなりそうな予感です・・・
まぁとりあえず、乞うご期待!^^
相変わらずのナイスセンスですね~
低いリアと太いタイヤのバランスがいいですね>
楽しみになってきました。
低いリアと太いタイヤのバランスがいいですね>
楽しみになってきました。